メールマガジンを受け取る

新商品や新商品開発情報などの 最新情報をお届けいたします。

2023/04/24 19:19

4月24日(月)、また2週間おきの新商品の発売となった。




今回は、ちょっと久しぶりの 心美(こころみ)シリーズの発売で タイトルは 東京国立散歩編

今回発売した商品は1種類 色鉛筆スケッチ風の絵画を全10点公開発売をした。

今回の商品は、心美(こころみ) と言う事で、街並みの場面で 「イイ!」 と思ったショットをどんどん撮っていくシリーズ。

系統としては、芸術作品というより、スナップ写真が多い。なので、今回は作品を観てすぐに 色鉛筆スケッチ風 だと確信した。

今回は軽めなタッチの商品がいい。

商品開発としては、色鉛筆スケッチ風 は 8つ の精密な芸術変換パラメータを制作しているが、いろいろ当てはめて一番美しいタッチの色鉛筆スケッチを選んでみた。

今回はテクニック的に 超プロフェッショナル と言うより、上級クラス というレベルのモードに落ち着かせてみた。

絵によって、パラメータを色々当てはめるが、これは経験だが、シリーズもそうだが、そのシリーズ、絵画にピッタリの芸術変換パラメータというのが存在する。

僕(米森清一郎)の性格上、納得するまで精密に作りこんだモードの数値をいろいろ持っているが、今回のパラメータは、重くもなく、そして超美しくもなく・・・そして素人さがあるような・・・って感じの作りこみのパラメータを当てはめた。

今回の 全10点 も、お客様におすすめできる商品が完成したと自負している。

心美(こころみ)シリーズと言うのは、僕のオンライン写真生活の中で、一番 原点 な作品である。
心美シリーズの写真作品は、インスタでもほぼ毎日アップしている。気軽に観て楽しめる作品がほとんどである。

今回の商品は、3月の上旬に撮影した作品ばかりで、まだ 桜も咲かない季節的に肌寒い時期の作品である。

もう季節柄、気候も良くなり暖かい日が続くようになった。最近では、ゴールデンウイーク前だというのに夏日のような暑さもある。

いよいよ、初夏到来の季節になったが、撮影もこの2か月くらいが 旬 を迎えるのではないかと思う。

7月下旬から8月中は撮影を控えたいと思っている。

カメラの機器類の万全な状態も保ちたいし、だいいち、自分がかなり無理だと思う。
年齢的に真夏の暑さはかなり苦しい。炎天下の中を長時間あるいての撮影はかなりヤバいかも・・・と思っている。

夏の撮影は、7月中にすべて終わらして、8月は、商品開発と経営にがんばりたいと思っている。

まあ、真夏は、音楽活動を中心にやるかもって感じです。

今後は、シリーズものも撮影はするが、ジャンル、テーマに拘った作品撮影の仕事、商品も開発したいなと思ってます。

これは余談な話ですが、ショップの事業経営が始まって、パソコン作業を小回りが効く状態にして、音楽関係のソフトも経営のパソコンに全部インストールして、仕事はパソコン1台作業になったのですが、これが意外と便利。

で、僕はパソコンを13台所持していて、そのうち10台が稼働で3台は常に眠っている状態。

そして今回、1台パソコン仕事になって、9台が眠ってしまいました。

ずっとこの状態が続いていて、9台もパソコンは眠ってしまったと、ある種の 悩み になったのですが、本日(24日)、やっと決意して自宅たる事業所を衣替えの如く、使わなくなったパソコンは処分と言うか、整理する作業をしました。

経営用のいつものパソコンと、もう一台予備としての大型パソコンと音楽、特にライブの時にCD-R伴奏音源を作っているノートパソコンだけを残し、7台は処分、片づけてしまいました。

結果、事業所(自宅)はすっきりスペース。

ずっと悩んでいた事も終わりました。

今日処分した7台は、待機として、もしこのブログを書いている経営パソコンが故障したら交換するパソコンにしたいと思います。

さあ、僕の経営の仕事の道はしっかり決まった。

今後もいい仕事をしていきたいと思います。

次の商品の発売もお楽しみに!

では・・・。

新商品発売後のブログにて・・・。 PM7:18
写真家・米森清一郎